プロ仕様の録音環境を、行政施設ならではの低価格で。



使い方は3種。
用途に合わせてご利用ください。
レコーディング
セルフレコーディング
練習利用
レコーディング
天井高4.4mのフロアは大小の機能的なブースを持ち、リズム録りからダビングまで、多彩な音響スペースを提供します。
録音システムには、digidesign D-command と ProTools HDX システム を導入。ゆったりとした広さのコントロールルームとともに、プロ仕様の環境を安価で提供します。 また、正しく調整されたグランドピアノ(ヤマハS6)の響きも好評です。
これらをすべて、行政施設ならではの低料金でご利用いただけます。
※レコーディング利用についてはエンジニア人件費(管理兼用)が別途必要です。
料金
施設利用 | エンジニア人件費 | オプション機材 | ||
---|---|---|---|---|
チーフ+アシスタント | アシスタントのみ (チーフ乗込) |
|||
基本料金4時間 | 8,000円 | 48,000円+税 | 22,000円+税 | グランドピアノ 3,000円 (※調律料金別途 16,000円+税) キーボード 3,000円 ドラムセット 1,000円 |
以降、1時間毎 | 2,000円 | 12,000円+税 | 5,500円+税 |
その他、ご不明な点がございましたら、芸術創造館までお問い合わせください。
セルフレコーディング
芸術創造館はセルフレコーディングを大応援します!
レコーディングスタジオのブースを、セルフレコーディングに解放。プロ仕様の環境を¥1,000/1Hで提供します。ドラムセットやグランドピアノの奥行き感、ギターソロは部屋鳴りまで。広い空間で、ひとクラス上のクオリティを求めてみませんか?
・メインブース約87平米。天井高約4.4m。
・メインブース、アイソレーションブース、仮設ブース、前室、の構成。
・コントロールルーム及びパッチ盤は利用できません。
・録音に必要な機材はすべてお持ち込み下さい。
・会議机、譜面台は無料で提供。(事前申請必要)
・ドラムセット、グランドピアノ等、有料レンタル楽器あり。
・地下駐車場あり。最大1,000円(22:45迄)
・その他、詳しくは芸術創造館 音楽スタッフまで。下見歓迎。
料金
基本料金2時間:2,000円
以降、1時間毎:1,000円
芸創アマチュアレコーディングパック
特徴
予算に合わせて用途いろいろ
バンドのCD作成、オーディションやコンクール用、弾き語り、ナレーション録り、カラオケに歌入れなど、あらやる形態に対応します。
全4ブース!バンドの同時録音もOK!
効率的に高品位なレコーディングができます。
事前にしっかり打ち合わせ
初めての方でも安心して録音に集中できます。
特別価格でPV制作も承ります!
「芸創PV制作支援企画」として、芸術創造館でレコーディングした音源に限り、プロの映像作家が特別価格にてPV制作。(予算10万円~応相談)
料金
4時間:22,150円 (オーディションやコンクール用、ナレーション録りなどに)
8時間:38,800円 (ピアノ弾き語りや、バンドで数曲の録音に)
12時間:56,000円 (ミックスダウンに時間をかけた本格的な音楽制作に)
- 上記料金には、スタジオ使用料・エンジニア人件費1名分・ギターアンプ&ベースアンプの資料量が含まれます。
- 上記時間には、セッティングやデータコピーにかかる時間も含まれます。
- アマチュア限定パックとし、プロミュージシャン、音楽事務所やそれに類する団体・個人と契約のある方は利用できません。
- 利用料金延長は5,620円/1時間となります。
オプション
- ドラムセット Pearl MX 1,000円/1回
- デジタルピアノ ヤマハ P-200 3,000円/1回
- グランドピアノ ヤマハ S6 3,000円/1回
- ピアノ調律 16,000円+税/1回
※作業時間(2時間)分のスタジオ利用料別途必要。
その他、ご不明な点がございましたら、芸術創造館までお問い合わせください。