公演利用案内

大練習室

演劇・ダンス・音楽LIVEなど、あらゆるジャンルの舞台公演・イベントの利用が可能な全面ブラックボックス。
舞台、照明、音響の設備も充実していますので、自由な発想で空間をデザインいただけます。公共施設ならではのリーズナブルな価格で使いやすく、初めて公演・イベントを企画する団体様には、手厚いサポート体制と幅広いプランをご提案し、様々なニーズにお応えします。

縦:18m 横10m 高さ5m  床:リノリウム  簡易客席常設(簡易客席は撤去可)
公演時最大客席数:126席

フロア(ステージ)

高さ5mの全面ブラックボックス。アクティングエリアは最大10m×10m(縦横5間半ずつ)あり、あらゆる公演形態に対応可能です。舞台備品・機材も充実しているので、こだわりの創造空間を実現できます。

客席

常設の簡易客席には、最大126席の座席を組んでいただけます。簡易客席を撤去すれば、対面舞台やフルフラットな状態でオールスタンディングのイベント利用も可能です。(撤去には別途費用がかかります。)

楽屋

公演時、基本楽屋としてご利用いただく演劇練習室中Aの室内扉は大練習室と通じています。2面鏡、備品も充実しており前室として最適です。人数や内容によって他の練習室も楽屋として利用可能です。

DOCUMENT


PRICE


部屋名
10:00~12:45

13:00~15:45

16:00~18:45

19:00~22:30
終日
10:00~22:30
大練習室(全面)4,5004,5004,5006,30019,800
演劇練習室中A1,9001,9001,9002,6008,300
演劇練習室大2,7002,7002,7003,80011,900

※入場料・参加費、またはそれに類する料金を徴収している場合、基本室料の1.5倍の料金が必要です。
(クラウドファンディングの特典として公開リハーサルやゲネプロを開催される場合等も含まれます。)

※原則、大練習室の利用時間枠にあわせて、演劇練習室中Aもお申込みください。

※公演のご利用内容(出演者・関係者の人数、舞台美術の物量、楽器の演奏など)によって、演劇練習室中A以外の部屋も追加でお申込みください。必要に応じて、当館スタッフより部屋の追加をお願いする場合があります。

付帯設備使用料

[大練習室付帯設備]
音響設備 Aセット5,000円 /Bセット2,000円
照明設備 Aセット8,000円 /Bセット5,000円
平台一式 2,000円
簡易客席(常設)2,000円
パイプ椅子一式 1,000円

[演劇練習室共通付帯設備]
移動型音響ワゴン 5,000円
マイク・スピーカーセット 500円
MDラジオカセットレコーダー 400円

※照明・音響・舞台の機材内容については、各機材リストでご確認ください。

管理人件費

仕込み初日(3名配置)40,350円
中日(1名配置)1日ごとに23,100円
バラシ日(3名配置)40,350円

※仕込み初日とバラシ日については、舞台・照明・音響、計3名の管理人員を配置いたします。分野ごとに日程をずらして仕込みをする場合や、2日仕込みにする場合など、利用内容によって管理人件費が別途追加になる場合があります。詳しくは当館(演劇・公演担当)までお問合せください。
1日のみ(ノリウチ)ご利用の場合、 管理人件費は40,350円です。

※管理スタッフは、作品のプラン・オペレートには関わりません。主催者側で人員をご手配ください。プラン・オペレートのスタッフをお探しの場合、当館よりご紹介することも可能ですのでご相談ください(別途費用がかかります)。

※公演利用の申込み受付開始時期
  3日間以上ご利用の場合 … 利用日の1年前
  1日~2日間ご利用の場合 … 利用日の6か月前
  ただし、利用日の4か月前を切っての利用申込みはお受けできない場合があります。
  当館までお電話にてお問い合わせください。

※公演利用料金の目安は、4日間のご利用の場合(本番2日、入場料有料)331,100円(税込)、5日間のご利用の場合(本番3日、入場料有料)410,200円(税込)です。

詳しくはお電話でお問い合わせください!

お問い合わせ

予約方法 >コチラ
電話:06-6955-1066/FAX:06-6955-7901
開館:10時~22時30分 休館日:12月28日~1月4日
住所:〒535-0003 大阪市旭区中宮1-11-14