【募集】ぱくっと! 2024 (パフォーミングアーツ&コンテンポラリーシアター大阪 2024)開催 & 参加アーティストを募集します!
ぱくっと! 2024 (パフォーミングアーツ&コンテンポラリーシアター大阪 2024)開催!
短編演劇祭『ぱくっと!(パフォーミングアーツ&コンテンポラリーシアター大阪)』を今年度も開催いたします!
大阪の芸術文化の担い手であるアーティストたちが、より豊かで自由に持続可能な活動ができるよう、「スキルアップ」「発表」「プロモーション」の3つの側面からバックアップします。
また、舞台芸術の鑑賞機会をつくることで、多くの人に大阪の舞台芸術の魅力を知ってもらい、大阪の舞台芸術の活性化につなげます。より広く鑑賞いただけるように、企画終了後には全作品の記録映像の公開も行います。
演劇祭の開催後には、参加アーティストなどによる大阪市民に向けた舞台芸術ワークショップの実施も予定しています。
大阪の芸術文化の担い手となるアーティストたちと大阪市民とをつなぎ、より魅力的で創造性に富んだ舞台芸術が大阪に生まれることを、そして舞台芸術がより身近な存在になることを目的とする演劇祭です。
ぜひご応募をお待ちしています。
※コロナの影響を大きく受けた大阪のアーティストたちを支援する事業です。
※参加アーティストには、作品の創作と上演に専念できるよう、企画運営はすべて芸術創造館が担当します。参加費・広報宣伝費・会場費・スタッフ人件費などの費用負担は不要。そして、公演の入場料収入は全てアーティストの収入となります。
★参加アーティスト特典★
1. 演劇祭への参加費無料
2. 公演の入場料収入(1作品500円×100席程度×1ステージ)は全て参加アーティストの収入となります。販売した枚数によって分配します。
3. 特別講座に優先的に参加できます。(詳細は別途お知らせします。)
4. 公演終了後に全作品の記録映像を制作し、無料で配信します。
5. 大阪市内で実施する市民向けワークショップ(90 分程度)に、講師またはアシスタントとして参加いただいた場合は、謝礼(30,000 ~ 50,000 円を予定)をお支払いします。
◆応募要項
◎演劇祭開催日程
2024年1月27日(土)~28日(日)
◎募集団体数
20団体
◎応募資格
・大阪(関西)を中心に活動する団体又は個人であること
・大阪市立芸術創造館に用意された舞台、照明、音響を活用して、広く市民が鑑賞できる公演を実施できること
・公演日に実施されるアフタートーク(予定)に出演できること
・下記の日程に行うリハーサル、及び公演に参加し上演できること
・説明会(2023年11月27日(月)20時より)に関係者1名は参加できること
場当たり・リハーサル 2024年1月23日(火)~26日(金)※どこか1日
◎応募作品条件
演目は15分程度(転換含む)の短編演劇作品とする。
・作品は発表済・未発表は不問。長編の抜粋や試作でも可。
・公演終了後、大阪市が記録映像を制作・公開するため、記録映像として全編公開が可能な作品に限る。(音楽著作権を含め、著作権をクリアしておいてください。)
・原則、素舞台で上演可能なものに限る。
・マイキング、PAを伴う楽器演奏を含む演目は上演できません。
・全団体が共通舞台で上演するため、持込みの置き道具・音響・照明など、舞台演出効果に関する制限あり。
・置き道具は、上演時間内で設営・転換可能なもののみ使用可。
・照明・音響オペレーターは、主催者が手配する技術スタッフが共通で担当する。(参加者側で担当したい場合は事前に要申請。)
◎審査
以下の観点から審査し、参加団体を選定します
・作品の企画意図及び内容に独自性や創造的な発想があり、大阪市民に新しい舞台芸術との出会いをもたらすと期待されるもの
・作品や出演者の質が高いと認められるもの。
・参加団体・個人の今後の成長・発展が期待されること
・過去の実績から推測して上演が実現可能であること
・応募作品条件を満たしていること。
◎審査員
・ののあざみ(大阪市立芸術創造館・館長)
・若林康人(大阪市立芸術創造館・演劇担当)
・前田瑠佳(大阪市立芸術創造館・演劇担当)
◎応募方法
下記、エントリーフォームより、必要事項をご入力ください。
申し込みはこちら
必要事項:
[団体について]
・団体名
・代表者名
・担当者名
・電話番号
・メールアドレス
・団体所在地、団体の概要
・団体概要
・ジャンル/作風
・団体の PR ポイント
・主な活動履歴、受賞歴
[日程について]
・ゲネ・場当たり及び公演可能日程
[上演予定作品について]
・上演作品タイトル(仮題でも可)
・作者の氏名、プロフィール
・演出家の氏名、プロフィール
・作品の企画意図
・作品のあらすじ(上演予定の台本などがある場合はあわせてご提出ください)
・主な出演者名、出演予定人数
[その他]
・団体PVもしくは過去公演の映像(映像がない場合、画像資料と説明でも可)
[市民向けワークショップについて]
・ワークショップ開催に関する希望
・ワークショップ企画案
※開催は、2024 年 2 月12日(月・祝)を予定しています。
◎応募締切
2023年10月31日(火)22:00締切
◎審査結果通知
2023年11月10日(金)
◎開催までのおおまかなスケジュール
11月10日(金) 審査結果通知
11月14 日(火) 演劇祭参加団体 発表
11月17日(木) 作品及び団体情報締切
11月27日(月) ぱくっと!2024説明会
12月上旬 チケット予約受付開始
1月初旬 作品・テクニカル打合せ
1月中旬 ぱくっと!2024講座開催
【お問い合わせ】
大阪市立芸術創造館(指定管理者・アクティオ株式会社)
TEL:06-6955-1066
FAX:06-6955-7901
メール:pacto★geijutsusozokan.jp
開館時間:10時~22時30分
※★を@に変えてください。