1. HOME
  2. お知らせ
  3. 芸術創造館 ご利用時のガイドライン(2023年3月13日更新)
お知らせ

芸術創造館 ご利用時のガイドライン(2023年3月13日更新)

1.人と人との距離等

  • 人と人との接触を必要最小限度に控え、十分な対人距離を確保してください。
  • 館内では表現上困難な場合を除き、マスクの着用を推奨します。
  • 利用前後に手洗い、うがいを励行し、咳エチケットを行ってください。

2.各部屋の最大定員

演劇 大練習室:
60名
中A:
24名
演劇大:
44名
中B:
20名
小A・小B:
12名
制作者BOX:
6名
音楽 音楽大:
30名
中A:
10名
中B:
12名
小A:
6名
小B:
6名

3.施設の換気

  • 練習室は開館中、常時換気スイッチをONにして運用しています。
  • ご利用中も必要に応じて換気時間を取るなど、適宜換気に努めてください。
  • ご利用後は換気のために練習室の扉を開放してご退出ください。

4.消毒等

  • 受付に手指消毒用アルコールを設置しています。練習室の利用前後にご活用ください。
  • ご利用時に消毒セットをお渡しします。机や椅子、ドアノブなど手が触れた箇所の消毒をお願いします。
  • 練習室の備品(楽器類、机、椅子、ホワイトボード、清掃用具等)を利用される際は、利用前後に石けんによる手洗いをお願いします。
  • 音楽練習室の貸出用マイクは利用毎に交換・洗浄・消毒を行います。

5.症状のある方の入場制限

  • 来館前に検温を行っていただき、37.5 度以上の発熱があった場合(または平熱比 1 度超過) や、軽度であっても咳・咽頭痛などの症状がある場合はご来館を控えてください。
  • 来館前に体調不良の自覚症状がない場合でも、来館後に体調不良が認められた場合には、ご利用をお断りさせていただく場合があります。

6.その他

  • 練習室の鍵は開けています。練習室を施錠したい場合は受付までご連絡ください。
  • 利用終了時は必ず受付にお声がけ下さい。
  • 交流スペースや廊下など、館内共有スペースにおいて、密な状態や長時間のご利用は控えてください。
  • コンサート・演劇等の興行事業で利用する場合は、「舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染症予防対策について」及び、業種別ガイドラインに則った対策も行ってください。

•  大阪モデルのステージ移行により、新たな措置要請があった場合は、その内容に従って下さい。

*「大阪府:業態による感染拡大を予防するための措置>劇場等(劇場・映画館・演芸場等)、貸会議室」を元に作成。
参考:公益社団法人全国公立文化施設協会ガイドライン、公益社団法人全国公民館連合会ガイドライン、一般社団法人日本映画製作者連盟ガイドライン

最新記事